ベトナムで無償で医者をする日本人。
そんな立派な人が実際にいるんですね。
自分の欲より人のため。
口で言ってもそれをまるまる自分の人生で出来る人なんて。
しかも医療の設備の整った先進国じゃなくてベトナム。
ましてや、網膜手術で凄腕と評されているような人。
ベトナムでは彼に感謝をしている人が大勢いると思います。
そんな服部匡志医師をもっと、日本人なら誰でも知ってる人であるべきではないかと思えてきてしまいます。
ドラマでは少し変えて、主人公の名前も羽鳥志郎として濱田岳さんが演じる所も楽しみです。
この記事ではドラマの放送日時やあらすじ、見どころ、キャストなどの情報などをご紹介しています
NHK作品はU-NEXT(ユーネクスト)という動画配信サービスで再放送されます
U-NEXTは31日間無料お試しキャンペーンをしています
U-NEXT公式サイトは下記です
(アンカー文字、画像をクリックすると公式リンクに飛びます)
↓ ↓
最新ドラマ・アニメ・映画・雑誌などが見れるVOD
U-NEXT(ユーネクスト)
U-NEXTは高画質が売りで国内でも最大手のサービスです
31日間の無料お試しキャンペーンしているため、最新話も無料で見れます
入会ポイントも1000ポイント無条件で付与されます
スマホ(スマートフォン)、タブレットやtvなどでダウンロード(dl)再生も可能なため、パケット通信費用が抑えられます。
高画質のストリーミング再生が屋外でも可能な点は魅力な点でお勧めできます。

電子書籍も無料で読めてお得です
U-NEXT公式サイトは下記です
(アンカー文字、画像をクリックすると公式リンクに飛びます)
↓ ↓

彼の中で何が起こったのか
ベトナムで無償医療をする事は本当に大変なんだと思います。
日本でフリーで働いてそのお金を使ってというのも凄い。
日本とは医療のシステムや言葉の壁、生活環境や文化の違いも大きいですし、始めた時もきっと大変でしたよね。
しかも驚いたのが、結婚してその後に始めたという事。
家族としても戸惑うし反対もあったりと簡単にはいかないのが普通だと思います。
まずはそうなるまで、そこがものすごく気になりますね。
放送地域、放送時間
NHK総合
2019年1月12日(土曜日)午後21:00~
番組内容
眼科医の志郎(濱田岳)はベトナム人医師から「私たちの国に来てほしい」と言われ、妻の結衣(国仲涼子)や母・和子(キムラ緑子)に反対されるも、3か月だけとべトナムにわたる。しかし、ベトナムで志郎を待ち受けていたのは、予想を超える医療環境に志郎はいら立っていく。同僚のサン医師(ビン・アン)らとも対立してしまう。そんな中、少年を失明から救おうと手術した志郎だが、そのことが大事件に発展してしまい…。
キャスト
濱田岳,国仲涼子,キムラ緑子,本田博太郎,フォンチー,生瀬勝久,ビン・アン,レ・チ・ナ,ヒュー・ヒエン,レ・ベ・ラ,チャン・ギィア,レ・クォン,ラム・クィン,ティエン・ゴー,ホン・アンほか
志郎先生を育てた両親
医師の中では、亡き父の言葉が生き続けているみたいですね。
人は人を助けるためにできている、でもそれをそこまで実行出来るなんて本当に偉くて立派だと思いますよね。
父親はすでにいなくても、しっかりと息子の中で生きているんだなと思えました。
生瀬勝久さんが演じるというのも、良い。
しっかりとした存在感をみせてくれるに違いないですもんね。
母親役はキムラ緑子さん。
優しい母親にぴったりですね。
呆れつつも見守る母親も、息子の中に父親を感じているんでしょうね。
光と影
目が見えなくなってしまう、光を失う怖さから救ってくれる医師。
無償で、人に光を与える存在になるその裏は苦労が沢山あるんですね。
夫が無償医療を海外でする事、認められる妻も凄いと思いました。
困っている人がいてそれを目の前でみて感じてる夫がそうしたい気持ちも例え頭では分かっていても、自分の仕事もあるし、自分達の生活もあるし、離れて暮らす事になるのも寂しいし、お金は先の事も考えてしまうもの。
そこでの葛藤やどうやって支える覚悟に至ったかもみたいですね。
国仲涼子さんみたいな美人な奥さんで優しいとかだったら、家に帰りたくなっちゃうだろうなぁ。
そしてベトナムのサン医師の存在も見どころを与えてくれそうですね。
医療現場の違いという大きな壁もあり、どう向き合って乗り越えていくのでしょうか。
最近のコメント