エボルトは人間に興味を持つものの、これまでは想像して演じるしかできなかったんですね。
それが皮肉にもジーニアスによって、人としての感情が宿ったという展開。
そのために自分に攻撃でダメージを与えた戦兎に対して強い憎悪をあらわに。
希望を根こそぎ奪って究極の絶望を与えると宣言。
感情が宿ったことで、エボルトまでハザードレベルが上がってしまうという結果に。
エボルトが今よりも強くなってしまうのはやばすぎますね。
しかし、感情が芽生えたとなると何かそこから活路が見いだせないかに希望も持ってしまいます。
仮面ライダービルドですが、auビデオパスの一カ月間の無料お試しキャンペーンで無料視聴・見逃し配信(再放送)できます。
テレ朝放送後すぐに再放送動画が見れます。
もともと時間変更でお出かけのタイミングで見逃すことが増えたのではないでしょうか?
出先の外でダウンロード(dl)再生、streamin再生も可能です!
auビデオパス公式サイトは、下記です【AD】
(アンカー文字、画像をクリックすると公式リンクに飛びます)
↓ ↓
動画を見るならビデオパス!初回30日間無料で見放題

Contents
仮面ライダービルドを見逃したらauビデオパス
仮面ライダービルドを見逃した!見忘れた!!
そういうときにお奨めなのがauビデオパスです
auビデオパスは月額562円(税別)で
話題の映画・ドラマ・アニメが見放題の動画配信サービスなんですよ
毎月1本新作のレンタル作品が見れる
540円相当のビデオコインももらえるんです
放送中のドラマやアニメ、人気の海外ドラマなども
見放題で楽しめます
舞台やお笑い、キッズやファミリー向けのものや
韓流・華流ドラマなどさまざまなジャンルの作品が多数配信されています
もちろん特撮だって充実しています!
auビデオパス公式サイトは、下記です【AD】
(アンカー文字、画像をクリックすると公式リンクに飛びます)
↓ ↓
動画を見るならビデオパス!初回30日間無料で見放題

お得な会員特典

さらにビデオパス会員にはお得な特典がついてきます
月曜日にいいことある!
毎週月曜日は映画館の鑑賞料金が割引になります
同伴者1名の方にも適応されるんですよ
ポップコーンセットが半額!
おいしいポッポコーンを食べながら、映画を楽しんでくださいね
VODサービスのいいところ
VODサービスはいつでも見たい時に視聴できます
新作や人気作品なども「貸し出し中で借りれない」
ということがなく、いつでもレンタルできで便利ですよ
返し忘れもないたいめ、延滞料金の心配もいりませんね
利用可能なデバイス
ご利用いただけるデバイスは
テレビ・パソコン・タブレット・スマートフォンです
ご覧になる環境でそれぞれにあったデバイスで
いつでもどこでも楽しむことができていいですよ
みんなで見るときはテレビ
1人でじっくり楽しむならパソコン
外出先やベッドで見るならタブレットやスマートフォン
小さなお子様がいらっしゃるご家族の方にもおすすめですよ!
外出先でお子様が退屈して、
ご機嫌が悪くなるってことはありませんか?
そんなときにスマホやタブレットでルパンレンジャーや
お気に入りの動画を見せてあげてくださいね
きっとご機嫌もなおるはずですよ
auビデオパスには30日間無料お試しがあります
この機会にぜひauビデオパスを体験してみてくださいね
auビデオパス公式サイトは、下記です【AD】
(アンカー文字、画像をクリックすると公式リンクに飛びます)
↓ ↓
動画を見るならビデオパス!初回30日間無料で見放題

見どころ
ついに葛城忍という人物の動きが見えてくる感じなので、そこに何があるのかがとても気になります。
葛城巧がまだ父を信じようとする戦兎に呆れるようなシーンがありそうですね。
これまで沢山の裏切りなどもあったけど、人を信じようと願う戦兎にはもう悲しまないで欲しいと思ってしまいます。
仲間同士なのに、忍のことでカズミとの対立も出てきてしまうみたいだし不吉な予感。
しかも仮面ライダーを民衆の敵とする動きがあるというので、どんどん立場が悪く追い込まれるという更なるピンチ。
どう立ち向かうのか注目したいです。
放送時間
テレビ朝日
2018年7月1日(日曜日)午前9:00~
第42話あらすじ
番組内容
第42話『疑惑のレガシー』…戦兎の父がエボルトと行動を共にしている可能性がある!
疑惑を晴らすためにも早く父と再会したい。
感情的になる戦兎をあざ笑うかのように、エボルブラックホールは東都政府官邸を吸収、三都の統一を宣言し民衆を喜ばせる。
さらにエボルトは仮面ライダーを民衆の敵に仕立て上げ、戦兎らを誘い出す。
戦兎と幻徳はともに父親の想いを胸に戦うが、そこへビルドラビットタンクが現れた!その正体はー!?
◇出演者
仮面ライダービルド/桐生戦兎(きりゅう・せんと):犬飼貴丈
仮面ライダークローズ/万丈龍我(ばんじょう・りゅうが):赤楚衛二
石動美空(いするぎ・みそら):高田夏帆
仮面ライダーグリス/猿渡一海(さわたり・かずみ):武田航平
内海成彰(うつみ・なりあき):越智友己
滝川紗羽(たきがわ・さわ):滝裕可里
仮面ライダーローグ/氷室幻徳(ひむろ・げんとく):水上剣星
石動惣一(いするぎ・そういち):前川泰之
yahooより引用
先週の感想ネタバレ
最初のふりかえりでの幻徳に笑わされました。
電車の切符一人で買えないとか、ピーマンが食べられないとか、明かりがないと眠れないって。
あの感じでそれは反則ですよね。
そして話が重くなっても、服のセンスで強烈なインパクト。
しかもバカ呼ばわりされた龍我にカズミと大笑いしてるのが楽しそうで二人が可愛い。
その上龍我もまざって三人でバカなことやってて楽しそう。
幻徳の変なキャラで、なんだかんだ変な感じに皆と馴染んできてますね。
カズミの心の声がまた出てる所といい、ゆるかわいい感じのやりとりが深刻化するストーリーの中でも和ませてくれました。
次回考察
42話ではキーパーソンになるであろう葛城忍。巧の父親でありつまりは戦兎の父親。
そして父親といえば、息子である幻徳をかばって死んだ泰山。
幻徳は攻撃的になる光の影響から戻れてからも、父親に国をまとめてほしくて悪役を演じていましたね。
今も父親のは幻徳の中でとにかく大きいもの。
戦兎が父を信じたいと願うにも理解してくれそうな気がします。
美空もベストマッチについて戦兎から話を聞き、父親の想いを知りました。
ビルドでは父と子供の関係というのがひとつのポイントになっていそう。
まとめ
忍の考案したライダーシステム、これを作ってしまったことはやはり間違いだったようにも思えてしまいます。
戦兎は、父は正義が勝つと信じたから作ったんだと信じることに。
エボルトにはなかったからこそ、感情がエボルトを倒せると考えたのだろうと予想もしたわけですが、現実はどうなのでしょう。
なにせ、光を一番近くで浴びてしまった人物ですからね。
いくらもともとが正義感の強い人だったとしても。
どんな影響が出てしまっているのかが気になります。
最近のコメント