仮面ライダービルド39話動画配信

葛城巧は戦兎だった時の記憶はないため、困惑。当然ですよね。

そこでの幻徳との確執も、当然と言えば当然。

そして龍我を敵として捉えている感じが厄介。戦兎と龍我がこれまでどんな想いで戦ってきたのかをみせてやりたいものです。

葛城自身も、エボルトを倒すためにとライダーシステムを開発したわけで彼なりの平和のためという気持ちも。

しかし、自分がやったことが戦争を巻き起こしたと知るのも酷ではありますね。戦兎はそれをも抱えてきましたが、葛城巧はどう進もうとしていくのでしょうか。
仮面ライダービルドですが、auビデオパスの一カ月間の無料お試しキャンペーンで無料視聴・見逃し配信(再放送)できます。

 

テレ朝放送後すぐに再放送動画が見れます。

 

もともと時間変更でお出かけのタイミングで見逃すことが増えたのではないでしょうか?

 

 

出先の外でダウンロード(dl)再生、streamin再生も可能です!

 

auビデオパス公式サイトは、下記です【AD】

(アンカー文字、画像をクリックすると公式リンクに飛びます)

↓ ↓

 

動画を見るならビデオパス!初回30日間無料で見放題

 

ビデオパス

 

仮面ライダービルドを見逃したらauビデオパス

 

仮面ライダービルドを見逃した!見忘れた!!

 

そういうときにお奨めなのがauビデオパスです

 

auビデオパスは月額562円(税別)で
話題の映画・ドラマ・アニメが見放題の動画配信サービスなんですよ

 

毎月1本新作のレンタル作品が見れる
540円相当のビデオコインももらえるんです

 

放送中のドラマやアニメ、人気の海外ドラマなども
見放題で楽しめます

 

舞台やお笑い、キッズやファミリー向けのものや
韓流・華流ドラマなどさまざまなジャンルの作品が多数配信されています

 

もちろん特撮だって充実しています!

 

詳細は、auビデオパス公式にて

auビデオパス公式サイトは、下記です【AD】

(アンカー文字、画像をクリックすると公式リンクに飛びます)

↓ ↓

 

動画を見るならビデオパス!初回30日間無料で見放題

 

ビデオパス

 

お得な会員特典

 

さらにビデオパス会員にはお得な特典がついてきます

 

月曜日にいいことある!

 

 

毎週月曜日は映画館の鑑賞料金が割引になります

 

同伴者1名の方にも適応されるんですよ

ポップコーンセットが半額!

 

おいしいポッポコーンを食べながら、映画を楽しんでくださいね

 

VODサービスのいいところ

 

VODサービスはいつでも見たい時に視聴できます

 

新作や人気作品なども「貸し出し中で借りれない」
ということがなく、いつでもレンタルできで便利ですよ

 

返し忘れもないたいめ、延滞料金の心配もいりませんね

 

利用可能なデバイス

 


ご利用いただけるデバイスは
テレビ・パソコン・タブレット・スマートフォンです

 

ご覧になる環境でそれぞれにあったデバイスで
いつでもどこでも楽しむことができていいですよ

 

みんなで見るときはテレビ

 

1人でじっくり楽しむならパソコン

 

外出先やベッドで見るならタブレットやスマートフォン

 

小さなお子様がいらっしゃるご家族の方にもおすすめですよ!

 

外出先でお子様が退屈して、
ご機嫌が悪くなるってことはありませんか?

 

そんなときにスマホやタブレットでルパンレンジャーや
お気に入りの動画を見せてあげてくださいね

 

きっとご機嫌もなおるはずですよ

auビデオパスには30日間無料お試しがあります

 

この機会にぜひauビデオパスを体験してみてくださいね

auビデオパス公式サイトは、下記です【AD】

(アンカー文字、画像をクリックすると公式リンクに飛びます)

↓ ↓

 

動画を見るならビデオパス!初回30日間無料で見放題

 

ビデオパス

 

見どころ

 

内海が変身したマッドローグの力とはどんなものなのか気になります。

そしてエボルトを倒すためにと、葛城巧は究極のパワーアップアイテムを開発するそうなので、そちらのパワーや機能も気になりますね。

葛城と戦兎は考え方などに違いもあるので、そこもアイテムに表れたりすることはあるのか。

戦兎は、記憶は戻らないとはいえ、葛城巧という過去を受け止めて乗り越えて愛と平和のためにと戦ってきたけど葛城にはそれが分からないのももどかしいですね。

 

放送時間

 

テレビ朝日
2018年6月39日(日曜日)午前9:00~

 

仮面ライダービルド 第39話予告動画

 


 

第39話あらすじ

 

番組内容

第39話『ジーニアスは止まらない』…エボルトに従うことを選択した内海はエボルドライバーで仮面ライダーマッドローグに変身。

恐るべきパワーでローグを変身解除に追い込む。

しかし、戦兎らは駆けつけたグリスによってなんとか脱出に成功する。葛城となった戦兎は究極のパワーアップアイテムとなるボトルを作成。

これでエボルトを倒せると喜びを露にするが、エボルトに復活する可能性を秘めた龍我をも倒すつもりのようでー。

 

◇出演者

 

仮面ライダービルド/桐生戦兎(きりゅう・せんと):犬飼貴丈

仮面ライダークローズ/万丈龍我(ばんじょう・りゅうが):赤楚衛二

石動美空(いするぎ・みそら):高田夏帆

仮面ライダーグリス/猿渡一海(さわたり・かずみ):武田航平

内海成彰(うつみ・なりあき):越智友己

滝川紗羽(たきがわ・さわ):滝裕可里

仮面ライダーローグ/氷室幻徳(ひむろ・げんとく):水上剣星

石動惣一(いするぎ・そういち):前川泰之

 

yahooより引用

 

先週の感想ネタバレ

 

37話のラストで、ついにラスボスが完全体に!

37話を表すとするなら、怒涛という言葉を使いたくなります。

戦兎は体を乗っ取られてしまうし、
龍我はエボルトの遺伝子がなくなりただの人間になったことで変身が出来なくなる大ピンチ。

ベルナージュがパンドラボックスを奪われないようにと基地事態を移動させる。

エボルトは戦兎のおかげで、パンドラボックスの力を使えなくなっていて、箱にレベル6以上の力を入れる事が彼の課題に。

幻徳や龍我の言葉で、幻徳が共に力を合わせて戦う仲間に。

龍我は強い想いで、なんと変身ができるようになり、前よりも強くなっていてエボルトをも驚かせる。

箱にレベル6を達成、エボルトは完全体になってしまう。

これだけの事が30分足らずの一話で起こるなんて、まさに怒涛の展開。

ハラハラの飽きが来る暇なんてとてもないストーリーだけど、テンポが早くてついていけないという事もないのは
これまでのエピソードやストーリーがしっかりあったからという事なんでしょうね。

観ていて時間が過ぎるのが早く感じました。

意外だったのと笑ってしまったのは、幻徳が親父のコネであんな地位にいたことです。

あの泰山の事だから、我が子でもしっかり自分の力でここまで来いというタイプかと思ってたので。
ただ、息子の心や力を信じてたからこそだったのかもしれませんね。

 

戦兎の人格は葛城巧がもとに戻った事で消えてしまいましたが、このままいなくなるというのはないはず。

気になるのはやはり、その在りかたですね。

戦兎だって、葛城自身の一部な訳ですし。ある意味、葛城のもうひとつの人格。

葛城巧とまざって、ひとつの人格になるというのも今の状態だと考えにくい気もします。

主人公不在の仮面ライダービルドはいつまで続くのか。

戻ってくると信じていますが、それがどんなタイミングのどんな形になるのかは楽しみです。