龍我がエボルトの一部だった事がわかりましたが、その体はハザードレベルも5に達した事で乗っ取られてしまいました。
そしてついに恐れていたパンドラボックスにボトルがセットされるという最悪の事態。
それも龍我の力を使って、仮面ライダーエボルドラゴンフォームでというところがまた腹立たしい。
これまで必死に防ごうとしてきた皆の戦いを思うとやるせない気持ちになります。
パンドラタワーは更に進化して、ベルナージュのイメージの火星の滅亡の時の形になっていってしまう。
どうなる36話。
仮面ライダービルドですが、auビデオパスの一カ月間の無料お試しキャンペーンで無料視聴・見逃し配信(再放送)できます。
テレ朝放送後すぐに再放送動画が見れます。
もともと時間変更でお出かけのタイミングで見逃すことが増えたのではないでしょうか?
出先の外でダウンロード(dl)再生、streamin再生も可能です!
auビデオパス公式サイトは、下記です【AD】
(アンカー文字、画像をクリックすると公式リンクに飛びます)
↓ ↓
動画を見るならビデオパス!初回30日間無料で見放題

仮面ライダービルドを見逃したらauビデオパス
仮面ライダービルドを見逃した!見忘れた!!
そういうときにお奨めなのがauビデオパスです
auビデオパスは月額562円(税別)で
話題の映画・ドラマ・アニメが見放題の動画配信サービスなんですよ
毎月1本新作のレンタル作品が見れる
540円相当のビデオコインももらえるんです
放送中のドラマやアニメ、人気の海外ドラマなども
見放題で楽しめます
舞台やお笑い、キッズやファミリー向けのものや
韓流・華流ドラマなどさまざまなジャンルの作品が多数配信されています
もちろん特撮だって充実しています!
auビデオパス公式サイトは、下記です【AD】
(アンカー文字、画像をクリックすると公式リンクに飛びます)
↓ ↓
動画を見るならビデオパス!初回30日間無料で見放題

お得な会員特典

さらにビデオパス会員にはお得な特典がついてきます
月曜日にいいことある!
毎週月曜日は映画館の鑑賞料金が割引になります
同伴者1名の方にも適応されるんですよ
ポップコーンセットが半額!
おいしいポッポコーンを食べながら、映画を楽しんでくださいね
VODサービスのいいところ
VODサービスはいつでも見たい時に視聴できます
新作や人気作品なども「貸し出し中で借りれない」
ということがなく、いつでもレンタルできで便利ですよ
返し忘れもないたいめ、延滞料金の心配もいりませんね
利用可能なデバイス
ご利用いただけるデバイスは
テレビ・パソコン・タブレット・スマートフォンです
ご覧になる環境でそれぞれにあったデバイスで
いつでもどこでも楽しむことができていいですよ
みんなで見るときはテレビ
1人でじっくり楽しむならパソコン
外出先やベッドで見るならタブレットやスマートフォン
小さなお子様がいらっしゃるご家族の方にもおすすめですよ!
外出先でお子様が退屈して、
ご機嫌が悪くなるってことはありませんか?
そんなときにスマホやタブレットでルパンレンジャーや
お気に入りの動画を見せてあげてくださいね
きっとご機嫌もなおるはずですよ
auビデオパス公式サイトは、下記です【AD】
(アンカー文字、画像をクリックすると公式リンクに飛びます)
↓ ↓
動画を見るならビデオパス!初回30日間無料で見放題

無料お試しサービス
auビデオパスには30日間無料お試しがあります
この機会にぜひauビデオパスを体験してみてくださいね
auビデオパス公式サイトは、下記です【AD】
(アンカー文字、画像をクリックすると公式リンクに飛びます)
↓ ↓
動画を見るならビデオパス!初回30日間無料で見放題
見どころ
36話では、戦兎の新たな姿というのが最大の見せ場になりそうですね。
パンドラボックスがもうついに開けられてしまうという危機的状況。
地球はもう滅亡するのも時間の問題としか思えない所まできてしまってます。
エボルトのような卑劣でパワーが凄まじい相手に、今のままでは勝ち目はみえてきませんでした。
戦兎に何が起こり、どんなパワーアップを見せてくれるのかに注目しています。
それすらエボルトの予想の範囲でないことを願いつつ。
放送時間
テレビ朝日
2018年5月20日(日曜日)午前9:00~
第36話あらすじ
番組内容
第36話『エボルトは星を狩る』…エボルト=仮面ライダーエボルドラゴンフォームによって、ついにパンドラボックスが開けられてしまった!が、地球滅亡までは至らず戦兎らは逃走。パンドラボックスとフルボトルの秘密を知った戦兎はその力を利用してビルドの能力を限界まで引き上げるアイテムを開発。しかし、それを使えば戦兎の命も危険にさらされる。戦兎の決意を知った美空は必死で止めようとするがー!
◇出演者
仮面ライダービルド/桐生戦兎(きりゅう・せんと):
犬飼貴丈仮面ライダークローズ/万丈龍我(ばんじょう・りゅうが):赤楚衛二
石動美空(いするぎ・みそら):高田夏帆
仮面ライダーグリス/猿渡一海(さわたり・かずみ):武田航平
内海成彰(うつみ・なりあき):越智友己
滝川紗羽(たきがわ・さわ):滝裕可里
仮面ライダーローグ/氷室幻徳(ひむろ・げんとく):水上剣星
石動惣一(いするぎ・そういち):前川泰之
yahooより引用
先週の感想ネタバレ
もうストーリーはいよいよ大詰めかという程の緊迫した展開。ハラハラしますね。
そんな35話でしたが、頭のあらすじ紹介が笑えました。
グリス、本編では最近はちょっと目立たなくなる時もあったので尚更嬉しかったです。
みーたんとグリスの掛け合いが面白い。
二人だから緊張しちゃう所も笑えるし可愛い。
しかもまだグリス呼びに涙なのも、可愛い!
早くカズミンて呼ばれたいと言ってたけど、そんな日が来るのでしょうか。
もしそれがかなったら、どんな反応するのか考えると笑えてしまいます!
次回考察
エボルトが戦兎の毒を抜いたのは、単に約束を守って助けたわけではないみたいですね。
人質ばかり使ったり、その約束すらまともに守らない相手。
もうそんな事しかしない相手にどうやって立ち向かえば良いのか。
戦兎には別の役目があるというのが気になります。
それが36話に繋がっていそうな気がしますね。
予告に、戦兎の実験の全てが地球滅亡の鍵という言葉があったので。
龍我のハザードレベルをあげていたのも理由があったけれど、戦兎を正義のためにと騙して動かしてきた事にはまだ別の理由が隠されていたのかも。
それがパンドラボックスを開けきって、地球を破壊する何かを作り上げる事になるのかもしれませんね。
まとめ
マスターは乗っ取られていた状態が長かったせいもあるのか、やはり体の負担は大きかったようですね。
体から抜けても、いまだに目を覚まさないという状況。
美空も心配ですよね。
戦兎達からしたら、マスターと思ってた人物はマスターの体に取りついていたエボルトなわけで目を覚ましてご対面となったら初めましての感覚でしょうか。
乗っ取られていた時にも、意識はどうやらあったみたいなので本物のマスターから何らかのエボルトの意思に関わる秘密などが聞き出せないか期待してしまいます。
最近のコメント