海月姫(くらげひめ)動画/最終回/10話~初回フル無料視聴・見逃し配信(再放送)

海月姫(くらげひめ)の初回から最終回まで

無料視聴できるのは

FODプレミアムの一カ月間の無料お試しキャンペーンで無料視聴・見逃し配信(再放送)できます。

 

FODプレミアムは、見放題コンテンツで月額888円で見放題ですね

 

(インターネット上に個人がアップした動画でなくても見れます^^)

 

一カ月間の無料お試しキャンペーンしているのですが

 

FODプレミアムは、特に、登録すれば1ヶ月無料で動画配信を見ることができます

 

スマホ(スマートフォン)、タブレットやテレビでもいつでもどこでも自分のペースや

生活スタイルに合わせてみることができるし、電車などの通勤時間に電子書籍なども楽しめます

 

雑誌も見放題のため、月に2冊以上買う方は元が取れると思います

原作漫画の海月姫(くらげひめ)も無料で読めます

 

最近は電子書籍を同時に扱っているため

 

総合的なエンターテイメントとして楽しむことができます

 

 

放映中最新ドラマなどが見れるVOD

 

 

FODプレミアム

 

放映中最新ドラマのフジテレビ番組だけではなく

毎月もらえる1300ポイントで、スポーツ、最新映画や原作コミックなど見れます。

Amazonアカウントだけになりますが、1ヶ月間無料お試しキャンペーンがあります

入会だけで上記ポイントがもらえます

 

有料月額費が888円で雑誌やドラマ、バラエティ、が見放題のため

 

雑誌を月に2冊以上購入する方やdvdなど2冊以上レンタルする方は、元が取れると思います。

 

FODプレミアム公式サイトは、下記です【AD】

(アンカー文字、画像をクリックすると公式リンクに飛びます)

↓ ↓

 

まずは無料でお試し!【FODプレミアム】

 

FODプレミアム

FODプレミアムお勧め

 

海月姫(くらげひめ)第10話情報(フジテレビ)

 

「タイムトラベラー編」探偵和田のもとに誰かに監視されているので助けてほしいと依頼が。タイムパトロール隊に拉致、さらに未来から現れた刺客が襲い掛かる!!.

 

番組内容

『天水館』を出た月海(芳根京子)は、とりあえず漫画喫茶で過ごすことに。そんな月海の個室を蔵之介(瀬戸康史)が訪ねて来た。クラゲのクララを預かった蔵之介は、飼育方法を聞きたかったのだ。すると、隣近所の個室からジジ様(木南晴夏)、ばんばさん(松井玲奈)、まやや(内田理央)、千絵子(富山えり子)が次々に現れー。“尼~ず”卒業と言いつつも、結局みんな一緒にいることにあきれる蔵之介。ともかく蔵之介は月海とともに『天水館』に残してきたクララの飼育道具を取りに行くことに。途中、修(工藤阿須加)からのプロポーズの返事を蔵之介に聞かれた月海は、まだ頭の整理がついていないと答える。 その頃、鯉淵家では、修が月海にプロポーズしたことを花森(要潤)に報告。プロポーズの言葉を聞いた花森は「2点」と酷評します。一方、再開発計画の見直しを知った稲荷(泉里香)は佐々木(安井順平)と慶一郎(北大路欣也)に事実確認に行く。顔を出した修も交えたところで、慶一郎は反対派が無視出来なくなったので行政として見直すと伝えた。 月海たちが『天水館』に着くと人の気配が…。現れたのは、カイ・フィッシュ(賀来賢人)。デザイナーは続けないと言う月海を残念がるカイは、蔵之介が才能を捨てさせたと告げ、よく考えるよう月海に言い残して去った。漫画喫茶に戻った蔵之介は『ジェリーフィッシュ』の解散を改めて宣言。すると“尼~ず”たちは…。

出演者

 

芳根京子  瀬戸康史  工藤阿須加  木南晴夏  松井玲奈  内田理央  富山えり子  ・  泉里香  安井順平  要潤  ・  床嶋佳子  若村麻由美  北大路欣也  他)

評価

2014年に能年玲奈(現在の芸名は「のん」)主演で映画化された作品で、爆発的ヒットこそしなかったものの、実際に観られた方々の感想は良好で満足度の高かった「海月姫」のドラマ化ということで、映画版との違いを比較するという意味でも楽しみです。

かつて名女優である大原麗子さんも患われた難病「ギランバレー症候群」(手足に力が入らなくなる病気だそうです)にかかり、病を乗り越えて女優となって、NHK朝ドラマ「べっぴんさん」で主演の座を射止めた芳根京子さんは、個人的にももいろクローバーZ主演の映画「幕が上がる」に脇役として登場していた頃からのファンなので、彼女が演じる「クラゲおたく」っぷりも確実にチャーミングなキャラクターになると予想でき、注目したいです。

東村アキコ先生の原作は未読ですが、こちらも2011年「このマンガがすごい!オンナ編」の3位に選出されていて、エッジの効いた深夜アニメ枠「ノイタミナ」でアニメ化もされているということで、そちらと比較して観るというのも楽しいかもしれません。

もう一つ注目したいのはオープニングテーマにクレジットされている「カフェラテ噴水公園」という謎の音楽ユニットの存在。検索してもほとんど情報がなく、今回のテーマ曲がデビュー曲とのことで、もしかしたらネクストブレイクアーティストになるかもしれません。