盤上の向日葵NHK動画配信

2019年9月8日 NHKのBSプレミアムで午後10:00~千葉雄大さん主演ドラマ『盤上の向日葵』が放送されます

柚月裕子さんの作品はこれまでにも映画やドラマなどになっていますね。

今回盤上の向日葵も連続ドラマとして放送されることが発表されて、注目を集めていますね。

あの本屋大賞で、2018年に2位になっている小説ですもんね。
作者は将棋界を舞台にした砂の器を書こうと思ったとこの作品について作者が語っていました。

将棋界で注目を集める異端の存在である上条桂介という男が歩む道。そこに発見された白骨死体との関係が絡んでいたり。

砂の器のようなストーリーが好きだという人にもススメてみたいですね。

本ドラマですが、ドラマ本編及び原作書籍はU-NEXT(公式nhkオンデマンド)で無料視聴できます

(放送後すぐに再放送動画配信で楽しめます)

 

ネットにはたしかに個人がアップロードした動画がありますがU-NEXTなら無料お試しキャンペーンで見放題だし、

ないものを探すよりU-NEXTに登録した方が早い時あります(自分に合わなければやめても費用は掛かりません)

NHKの作品は普通はあまり、VODでないのですが、U-NEXTは、NHKの公式パートナーのため、

放送後すぐにNHK作品が楽しめます。

単品で見てもいいし、基本的にNHKオンデマンドと同じシステムのため、

NHK作品がほとんど、ほとんどに見れます。

nhkが好きな方はドラマなども含む(大河、朝ドラその他沢山)見放題低額(U-NEXTのNHKオンデマンド)コースも毎月のポイント還元で見ることもできます

他局や映画、雑誌コミックなど多彩にあるため、お得感がります(雑誌は70冊以上読み放題です)NHK作品はU-NEXT(ユーネクスト)という動画配信サービスで再放送されます

U-NEXTのNHKパックに入ると,毎月1200ポイントが付与され、実質毎月NHKオンデマンド作品が見放題無料になります。

U-NEXTの公式サイトは下記です

↓ ↓

NHKの番組が見れるU-NEXTの1ヶ月間の無料お試しキャンペーンはこちら!

 

U-NEXT

 

放映中最新ドラマ・映画・雑誌などが見れるVOD

U-NEXT(ユーネクスト)

 

U-NEXTは高画質が売りで国内でも最大手のサービスです

31日間の無料お試しキャンペーンしているため、最新話も無料で見れます

入会ポイントも600ポイント無条件で付与されます

 

スマホ(スマートフォン)、タブレットやtvなどでダウンロード(dl)再生も可能なため、パケット通信費用が抑えられます。

高画質のストリーミング再生が屋外でも可能な点は魅力な点でお勧めできます。

映画、ドラマ、アニメなど最新作から名作まで、140,000本以上以上配信しています!
※見放題作品90,000本、レンタル作50,000本(2019年1月末時点)

スマホ・パソコン・タブレット・テレビ、あらゆるデバイスで楽しめる動画サービスです。

成人向け作品も31日間無料トライアルで視聴可能ですが、
ペアレンタルロック機能を使用して、非表示にすることも可能です。

雑誌も70冊以上読み放題で、電子書籍も充実しております

映画やドラマ、アニメの原作なども合わせて楽しめます。

 

電子書籍も無料で読めてお得です

U-NEXTの公式サイトは下記です

↓ ↓

NHKの番組が見れるU-NEXTの1ヶ月間の無料お試しキャンペーンはこちら!

 

U-NEXT

 

U-NEXTお勧め作品

 

邦画

 

洋画

 

国内ドラマ

 

韓流

 

バラエティー

 

 

大局の緊張感

将棋にある意味とりつかれた人の話といえますね。

迫力のある将棋のシーンが楽しめそうですよね
。ヒリヒリした、緊張感たっぷりの大局。
動きでいえば将棋は静かだけど、心理戦や思惑、それぞれにうづまくものの大きさもあったりして、相当疲れる激しい物。それを動きの少ない映像で、どんな風に臨場感を出してその場の空気やギリギリの糸、緊張を見せてくれるのかは見どころになる気がします。

そして上条桂介を語る上で、子供時代は欠かせない部分になるはずなんですよね。
どんなすごい子役が起用されるのか、どんな演技を見せてくれるのかも期待しています。感情をあまり表に出さないという子なので難しいはずですよね。そして優しく、強い心の持ち主である先生との交流は涙なしには観られないかもしれませんね。

千葉雄大さんが天才棋士に

上条桂介を演じるのは千葉雄大さん。正直最初に知ったときはちょっと意外でした。

原作で上条桂介をみた佐野という刑事が彼をみて感じた見た目のイメージがあったので。

細面、カンナで削ったような鋭角な顎。冷たい印象の切れ長の目という見た目の特徴。

千葉雄大さんはクリっとしたパッチリの目、まるで女の子のような可愛い顔立ち。

その可愛いさからは当然、数々の可愛い役もまかされてきてましたし。

でも可愛いを嫌ってる役や、コメディーや、同性愛な役や、悪い役もあったりして。時にはこんな色気があったんだと驚かされる事もありました。特に最近はさまざまな役にチャレンジしてる気がしますね。したたかな役も結構ハマりますし。

整った顔は時に人形のように冷たく見えることもありますし、千葉雄大さんがどのような雰囲気で演じるのか注目したいです。

きついだけでなく相手を威圧する迫力、何があっても動じないふてぶてしさ。そんな千葉雄大さん、観てみたいです。

過酷な運命の行く末に

棋士の壮絶な戦いを書いたこの作品。小説を読んでいて、大局のシーンで魂がぶつかり合うイメージさえ浮かびました。

桂介が関わるようになる東明という男も桂介の人生に大きな影響を与える一人ですね。このキャラクターの大局がどんな風に描かれるのかも気になります。

初代菊水月作錦旗島黄楊根杢盛り上げ駒、この将棋指しがハッとするような美品もドラマの美術班が頑張って用意するんでしょうね。

向日葵をどう印象的にみせるのかも気になっています。

藤井聡太七段のような天才の出現があって、今将棋が国民的な関心を集めていますね。

かつて最年少の天才として将棋界の注目を集めた加藤一二三さんが将棋から離れてバラエティーでブレイクというのも。

その歳で子供たちからもひふみんと呼ばれて人気者になって、将棋界説ではなくバラエティー番組でテレビにひっぱりだこになるとは誰もが予想してなかったのではないでしょうか。

その加藤一二三さんは今作でドラマ初出演を果たすそうですね。これだけ色々出ていたので、すでにドラマに出ていたのかと思ってました。

ちなみに加藤一二三さんは本人役での出演。

ドラマのセリフは将棋の専門用語なので覚えやすかったとコメントも。

加藤一二三さんならもともと記憶力はものすごいでしょうけど。

山寺宏一さんも出演が発表されましたね。

言わずと知れた声優界のレジェンドであり、役者。

山寺さんの役は情報番組のMC。役作りの参考にワイド番組をみていたのだとか。

加藤一二三さんは役作りという必要なのでしょうけど、普段の自分をいざ演じて下さいと言われるのも、かえって意識してしまって難しそうでもありますね。